栄養の内容

テレビを見ていると、盛んに栄養剤のコマーシャルが流れています。
それを飲むことによって急にシャキッとして、仕事をし始めるといった構成になっているものが多いようです。

たしかに飲むことによって、ダルかった体が元気になるということを体感した方は多いかと思います。
仕事が忙しくて疲れていたり、寝不足が続いていたり、カゼ気味だったりする時にはとても有効です。
ですが飲み過ぎには気をつける必要があります。

そもそも栄養剤に何が入っているのかというと、主な成分は糖分とカフェインです。
カフェインはコーヒーの何倍もの量が入っていますので、一気に眠気を覚ますことが出来ます。
糖分もかなりの量が入っていますので、脳や筋肉などを活性化する事が可能です。

またそれぞれの商品によって、含まれている成分が異なる場合もあります。
タウリンやビタミンといった疲労回復に有効な成分が含まれていたり、中にはアルコールが含まれている物もあるようです。

中毒成分

アルコールは飲酒をした時のように、一時的に気分が高まる効果があるので含まれています。
ですがアルコールはかなり微量なので、酒気帯び運転などで引っかかる心配はありません。
どの商品にどんな成分が入っているかを、成分表などで確かめてから購入する事をおすすめします

ではなぜ栄養剤を飲み過ぎてはいけないのかというと、それに依存してしまう事になってしまうからです。
本来なら飲まなくても良い場面でも、飲まないと元気が出ないといった具合に、常に飲み続けなくてはならない状況になってしまいます。

また主成分のカフェインには依存性がありますので、カフェインを摂取するために飲みたいという欲求が出てくる場合もあります。
カフェインは多量摂取すると、落ち着きがなくなる、不安感、焦燥感、不眠といった症状が出ますので注意が必要です。

糖分も過剰摂取すると、いろいろな問題が出てきてしまいます。
代表的なものとして、糖尿病がある事はよくいますが、ではどのくらいの量なら、飲んでも体に影響がでないのでしょうか。
解説サイトなどを見てみると一日一本を上限とした方が良いようです。
これは一日一本までなら飲んでも良いという事ではなく、どうしても飲まなくてはならないのなら、一日一本までにするという意味です。

飲まなくても良いのに飲んだり、飲もうかどうか迷っている時には飲まないほうが賢明です。
これを守ることによって、いざという時に元気を出すことが出来ますし、何よりも健康を守ることが出来ます。